ブログを読んでいただきありがとうございます。
本日は、「肩こりが呼吸に影響する?」というおはなしです。
肩こりでお悩みの多くの方は姿勢が悪いです(私の経験上ですが)。
いわゆる猫背です。
身体が猫背の状態では、胸郭(肋骨で囲まれた肺のスペース)を圧迫します。
胸郭が圧迫されると肺が十分に膨らまず浅い呼吸になってしまいます。
また、猫背でお腹が圧迫されると横隔膜がスムーズに上下に動かせなくなります。
結果、深く吸う・吐くができず、これもまた呼吸が浅くなります。
呼吸が浅いと、副交感神経の働きが弱まり不安感やイライラ、睡眠の質の低下など自律神経の乱れにつながる可能性があります。
私は、「肩こりは万病のもと」だと考えております。